会社名 | 株式会社Fast Fitness Japan |
---|---|
所在地 | 本社:〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-12-1 パークウエスト6F |
設立 | 2010年5月21日 |
資本金 | 2億157万4千円 |
年商 | 113億3,389万円(2020年3月期・連結) |
社員数 | 163名(2020年3月時点) |
事業 |
スポーツ施設の企画並びに経営 フィットネスフランチャイズの経営 フィットネス事業コンサルタント |
エニタイムフィットネスは24時間年中無休のフィットネスジムです。自分の都合に合わせてマシントレーニングをすることができます。
スタッフがいない時間があるのは少し残念ですが、その分費用を抑えて利用できるという特徴があります。また布施店の場合には11時~20時までがスタッフに対応してもらえる時間です。
アクセスは近鉄奈良線の布施駅北改札中央出口から徒歩3分と仕事帰りでも気軽に立ち寄りやすい場所にありますね!
おすすめポイント | 自由にマシントレーニングしたい方におすすめ |
もくじ
シンプルな設備とセキュリティ
エニタイムフィットネス 布施店はマシントレーニングに特化しているため、マシン以外の設備は多くありません。とはいえ運動後に必須のシャワー室は完備されていますから安心してくださいね!清潔できれいなシャワー室は個室で着替えもしやすいです。
また布施店で用意されている他の設備としては、Wi-Fiやタンニング、水素水サーバーなどが挙げられます。
都会的かつ自然で健康的な印象の内装もポイントです。リラックスして自分に向き合える空間を心掛けているようですよ!
セキュリティシステムで安心!
エニタイムフィットネスはセキュリティに力を入れているジムでもあります。入館は専用のセキュリティキーで開錠するシステムになっているため、関係者以外は立ち入ることができません。
さらに独自システムで入館履歴を管理、緊急呼び出しボタン・約20台もの防犯カメラも設置されています。これだけ準備されていれば何か問題があった時の対応もスムーズなはずです。
好きなだけマシントレーニングできる
プールやスタジオなどの設備はないため、さまざまなプログラムを楽しみたい方には向いていないかもしれませんね。しかしエニタイムフィットネスにはマシントレーニングに特化している良さもあります。
マシントレーニングには重さや回数など数値で体の変化を実感できるという良点があります。例えばダンベルの重さを段階的に上げることに成功するといったことが挙げられるでしょう。
成果を視覚化することで目標を立てやすく、続けるモチベーションアップにもつながるはずです。
海外でもトレーニングできる!
エニタイムフィットネスは所属店舗だけでなく、どの店舗でも自分の好きなだけトレーニングできます。しかも国内の700以上の店舗と世界27の国と地域でも利用可能なため、出張先でも鍛えるのを休まずに済みます。
忙しくて決まった時間や店舗に通うのが難しいという方でも、今日は会社に近い店舗、休日は自宅に近い店舗でトレーニングということもできます。
便利なサービスで快適に
エニタイムフィットネスでは有料の契約ロッカーや親御さんがエニタイムフィットネスに所属していることを条件に、高校生が無料で使用できるサービスなど便利なオプションサービスも用意されています。HPで詳しくチェックしてみてはいかがでしょうか。
布施店の取り扱いマシン
マシンの種類や台数は店舗によって差があります。布施店で利用できるのはLifeFitness社のマシンとWattbikeです。
Wattbikeとは国際自転車連合ワールドサイクリングセンター公認の今注目されているインドアバイクです。自転車選手の他にラグビー、サッカー、マラソンランナーなどさまざまな国内トップアスリートがトレーニングに使用しています。
空気抵抗から負荷を生み出す仕組みになっていることにより、実際のロードバイクに近いスライド感覚を再現しています。力のかかり方がグラフで見えるため、バランスの良い体の動かし方を学ぶのに有効なマシンです。
その他、LifeFitness社のマシンがどのようなものなのか気になるという方は是非店舗で見学してみましょう!
料金プランと月会費
エニタイムフィットネスではいつでも安い月会費のみで施設を利用することができます。単純に施設を利用するだけなら追加料金は必要ありません。
料金プランもわかりやすく1つだけ。料金は店舗によって違いますが、エニタイムフィットネス 布施店の場合には月額¥6,800(税抜)です。
それに加えて入会時にセキュリティキー発行手数料5,500円(税込)がかりますので覚えておきましょう。
月会費が安い店舗で契約するとお得!?
前述したとおり、エニタイムフィットネスでは所属店舗以外でもトレーニングすることができるので、月会費の安い店舗で契約した方がお得なのではないかと思われるかもしれません。しかしそれは違います。
所属している店舗よりも会費が高い店舗をメインに利用するようになった場合には、会費が高い店舗の方に自動で所属が変更になります。
ですから、あまり利用できない場所にある月会費が安い店舗で契約しても意味がなく、実際によく利用している店舗の方の料金を支払うことになります。契約の際は自分が一番通いやすい店舗を選びましょう。
料金が安いことのデメリット
エニタイムフィットネスの料金が安いのにはやはり理由があります。具体的には次のようなデメリットが挙げられるでしょう。
■スタッフがいない日や時間がある
■シャワーはあっても、お風呂がないのでゆっくり寛ぐことができない
■利用者が多く混雑しやすい
このように、スタッフの人件費や設備などを細部まで削っているからこそ、安い料金でのサービス提供が可能になっているわけです。それを知った上で自分にとって最適なジムなのかどうか考えましょう。
エニタイムフィットネス 布施店への入会方法
入会は店舗またはWebで受付されています。
店舗入会の場合、まずは希望の店舗に電話またはHPの見学予約フォームから事前連絡しておくとスムーズです。また見学は予約なしでも可能ですが、体験に関しては予約が必須になりますのでお気をつけください。
それから入会キャンペーンも多数実施されています。セキュリティキー発行手数料無料や友達に紹介して入会した場合に適用される紹介割引、乗り換え割引、即日入会すると1000円キャッシュバックしてもらえるキャンペーンまであります。このような制度を利用してお得にジム通いを始めてみてはいかがでしょうか。

エニタイムフィットネスを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
夜は混む
スタッフも良く、
マシンもなかなか使えます。
多少夜が混みますが、そこだけを目を瞑ればとても良いです。
→エニタイムフィットネスは24時間利用可能なジムです。とは言え、平日の夜や週末など、多くの人が利用しやすい時間帯は混雑してしまうでしょう。しかしながら、思い立ったときにいつでも気軽にトレーニングできるのが、エニタイムフィットネスのメリットのひとつです。
こちらの投稿者さんによると、布施店はスタッフ対応やマシンの内容も良いとのことですから、ぜひ気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
設備良し、サービスは求めない方向け
スタッフさんは女性もいて、ジム利用初心者女性は気が楽かと思います。
立地が非常に良く通っています。
深夜でもフラッと入れるのが本当に便利です。が、スタッフの対応は特段期待すべきではないです。
利用料が安いので「ま、こんなもんか…」と感じています。利用料が倍くらいしたらスタッフ対応については物申したいですね。・設備も良し
・程よく空いている
・24時間利用可に重きを置いているので概ね満足です。
スタッフさんがいない方が気持ち的に気楽なのでいない時間帯に行く事が多いです。
スタッフさんがいる時は、必ず挨拶してくれます。機械の使い方は、入会時説明もなく、1年ほどは使用しやすい有酸素運動ばかりしていました。
その後ウェイトトレーニングがしたくて、勇気をだして質問しましたが、ダルそうにフンワリ説明された程度です。
マシーンには使用説明が写真付きで載っていますし、ウェブに動画などあるので、そういうのを見て使用しています。
ジム付きのパーソナルトレーナーさんも居て、料金を払えばついてもらえるようですが、ジム内の貼り紙に連絡用メールの記載があるから
自分でパーソナルトレーナーにメールしてやり取りするように言われました。
面倒くさいのでやっていませんが。マシン使用後はアルコールスプレーで拭くのがマナーですが、する人としない人がいるので、明らかに汚くなっている場合は使用前にも自分で拭いています。
ジム内はスタッフさんがいる時間帯は、掃除してくれてるので綺麗です。マシンも巡回して拭いてくれています。
→エニタイムフィットネスは24時間利用可能ですが、深夜~早朝の時間帯はスタッフが不在になります。スタッフがいない時間帯にトレーニングをすることに不安を感じる方もいますが、こちらの投稿者さんのように、むしろスタッフがいない方が気楽と感じる方もいるようです。
エニタイムフィットネスの口コミでは、スタッフ対応が悪いというコメントも見受けられましたが、そもそも利用者に対して必要以上に干渉しないスタンスのジムですので、1人で黙々とトレーニングをしたいという方にはおすすめです。
エニタイムフィットネス 布施店へのアクセス
住所:〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目2-1 A+FUSEビル 2F
アクセス:近鉄奈良線 布施駅 北改札中央出口より徒歩3分