食事制限だけじゃ痩せない!?フィットネスジムで代謝のいい体を作る方法
「太らないように食事制限しているのになかなかやせない」「食事制限してやせたのに、すぐリバウンドしてしまう」「やせたけど、メリハリのある体にならない」。これはダイエットしている方にありがちなお悩みでしょう。このコラムではその理由を解き明かしたいと思います。
食事制限だけではなぜ痩せないのか
「太らないように食事制限しているのになかなかやせない」「食事制限してやせたのに、すぐリバウンドしてしまう」。こうしたダイエットに失敗してしまう原因は基礎代謝が衰えていることにあります。
食事制限だけのダイエットをすることで、一時的に脂肪は減ります。しかし、それと同時に筋肉も痩せる=衰えてしまうのです。
筋肉は脂肪を燃やす働きをしますので、その筋肉が衰えることで基礎代謝率が下がってしまうため、やせにくいのです。
また、一時的にはやせても、摂取カロリーを減らすだけの我慢ダイエットでは長続きせず、時の経過と共に以前の食生活に戻ってしまうでしょう。そこで待っているのはリバウンドです。
筋肉が衰えて基礎代謝率が下がっている状態は我慢ダイエット以前より太りやすくなっているため、リバウンドしやすい体になっていることも原因。しかもリバウンドすると多くの方はダイエット前より体重が増えてしまいます。
これは筋肉減少に加えて「これからも充分な栄養がとれないかもしれない」と体のホメオスタシス(体の健康を保つ機能)が働き、脂肪をできるだけ蓄積した上、脂肪をできるだけ消費しない体にしてしまうからです。
筋トレを取り入れたダイエットは効果的・健康的
では、どうすれば効果的・健康的にやせることができるのでしょうか。
■筋トレで筋肉量アップ→代謝率アップ
フィットネスジムなどで筋トレをすることで、筋肉量が増加。結果、基礎代謝率が上って脂肪が燃えやすくなり、痩せやすい体になります。
■筋トレをすると成長ホルモンの分泌量が増加して良いことだらけ
加齢とともに失われる成長ホルモン。減った結果、脂肪分解力が低下し、脂肪がつきやすい体になります。しかし運動で筋肉量を増やし、日々血流を促すことで成長ホルモンを増加させ、痩せやすい体に戻すことが可能です。
しかも成長ホルモンは骨の強化、筋肉や皮膚の再生を促します。つまりフィットネスジムなどで筋トレすることで、骨粗しょう症リスクの軽減・美肌効果まで期待できると言えるでしょう。
■ただ痩せるのではなくメリハリのあるボディになりやすい
食事制限だけではボディメイクまでには至らない理由も筋肉量の減少にあります。
例えばお腹が前にせり出すのは、内臓が蓄積した脂肪といっしょに骨盤からこぼれてしまうことが原因。筋トレで腹筋を鍛えることで脂肪が燃焼し、筋肉が内臓をがっちりサポートするため、内臓は本来あるべきところに収まり、結果お腹はくびれを取り戻します。
お尻が垂れ下がる、二の腕がぜい肉で振袖状態になるのも、筋肉量の低下が原因です。フィットネスジムなどで筋トレすることで、はじめてメリハリボディがつくられると言えるでしょう。
ダイエットに大切なこと
ほかにも効果的・健康的にダイエットするのに大切なことをご紹介しましょう。
■フィットネスジムでトレーニングをするときは無酸素運動(筋トレ)からはじめて、そのあとに有酸素運動(ランニングやバイク)をすることで脂肪分解が効果的になる。
■筋トレをするときは体の約7割の筋肉が集まっている下半身の大きな筋肉から鍛えることで、基礎代謝率が効率良く上げやすくなる。
■1ヶ月に落とす体重を自分の全体重の5%にとどめ、ビタミンやミネラルを含む食事を心がけることで、ホメオスタシスに悪影響が出ず、効率良くやせやすい。
くれぐれも摂取カロリーを減らすだけの間違った食事制限で基礎代謝を下げないように。ポイントを押さえたダイエットを実現しましょう。
まとめ
痩せるためには代謝しやすい体をつくる必要があり、正しい食事制限が必要であることをご説明させていただきました。摂取カロリーを減らすだけの間違った食事制限をするダイエットでは、筋肉量が減り、結果、基礎代謝率が下がるだけ。プロポーションも良くはなりません。筋トレを基本に、ビタミンやミネラルを含む食事を心がけ、効果的・健康的にやせましょう。